December 9, 2020

128 letters 1 mins read

VIRIONあれこれ

VIRIONあれこれ

今は、2020年12月です。
もう8枚目のアルバム「homebody」を出したところですが、7枚目のVIRIONについて以前に話していた原稿がありますので、掲載させていただきます!


話し合い・VIRIONについて

都内某所にて・2020年☓月


まずは1曲めの"from the beginning" から

👹三拍子!
👹わりと作り始める段階から1曲目にもってくる曲として意識してた
👹結構好きですね
👹趣味
👹特に工夫なども無く、MIDIで音源鳴らしてるだけのオーソドックスな作りです。

これ、僕なんかしたっけ?
3拍子って気づかんかった

こめんなさい🙏 させてない😅

あー、だから記憶になかったんかー
”VIRION”、結構👹が好き放題やってる…
二面性出せるかな?で、各曲自体は互いのフレーズ混ぜてる具合が少なめかなぁ🤔😁
このスネアの音、なんかエフェクター通してんの?
ほぼドライなんか?
前半のスネアのこと
混ぜてない分、自分がそのまんま出てて、好きな反面、いやな感じがあるところが、特徴 どーーんと出るかと思いきや、けっこうそのまま、穏やかなのが、変
変に丸くないか?

スネア:ドライです😊
実はこれまでもキックとスネアは結構ドライ👹
コンプとかは使うけどリバーブとかは使わない
👹が結構、Taroさんの影響で大人の階段を数段上がりまして、あまりギャンギャンブチブチ言わせてない🤣 VIRIONは😁

「は」ねw
H2Oかっ
大人の階段のぼる―♪
今、なにそれ?って検索してるんか?

最初はリズムは808系の音だけにしてシンプルなものをイメージしてたけど、アルバム作ってるうちにその事を忘れた🤣
H2O知ってますよぉ😁 その曲だけですけど😱
世代がばれる

そう言えば、インスタで、小室哲哉さんの宣伝があって、フォローしたら、曲弾いてた
今度は、TKの思い出っていうアルバムにしよう

あの方も色々あるなぁ… 一旦、引退しませんでしたっけ🤔😅

したした
この曲は、ビデオ作りやすかったよ

てか、Taroさんの層や幅が広すぎてもぉ😱🤔🔥
YMO絡みは勿論、歌謡曲を網羅しPrinceまでもみたいな😊

ハルさんの方がいろいろ知ってそうだけどな
この曲、いい曲だな

やっぱ、一番多感な時期に聴いてた音楽がその人の土台になるってのはある話で、Taroさんの曲聴いててそのバックボーンが見え隠れするトコが面白いです😊
結構、それが見えない人多いですし、逆に一辺倒にしか見えすぎてつまんない人も👹

I amについて
これ、新幹線って聞こえるんだけどwww
もともとは、i am コロナだったけど、やめようとなったと記憶してます
このi amという音は、ReasonのThorというシンセのプリセットなんだよね
これ、今調べたら、iPadのアプリでもあるんだね。Thor Polysonic Synthesizer
このThor関連で、今日、ツイッターにTom Pritchardという人が、おれさあ、ちょっともうやめるんで、いままでのやつ、ただでみんなに上げるよ、みたいなツイートが流れてきた。
Thor関連の音で、1000くらいw
この人有名な人なの?
とにかくダウンロードしたら、確かにたくさん音があったわ

“コロナ"言うと何だから"新感染者"に変更、丁度RAILROAD後だから"新幹線"にも聞こえて都合も良いと😊😁
“I am Thor"のプリセットは有名なので😁😍 それ以外に「I am」の台詞入れてる😊
加えた音源モチーフはOMD👹
Refill買わないんでTom Pritchard 氏と聞いてもすぐにはピンとこないけど、パッチ拾ったりなんかしたりして持ってたり使ってたりするかも😎
音色屋さんじゃなかったっけ🤔😅
“I am …“はお気に入りの曲の1つ😍

えっ⁈知らないの、と言われそうだけど、OMD聞いたことない
あるかもしれないけど、知らない
WORLD FAMOUS TECHNO POPという曲で、確か細野さんがOMDと言ってたけど、当時、なんだろ?で終わってた
さっきyou tubeで調べた

エレクトリックポップ界の老舗のひとつですね😊
テクノではないけど最初から最後まで同じループやフレーズ使って曲を展開させる金太郎飴みたいな手法が好みなんです😅 😁
メロディなんかも個人的な琴線を揺さぶる😍😆🥰
私も影響受けてるんで無意識にチョイチョイ彼等のフレーズが出てきてたりします😅
I am … も… 😆🤣🙏 

踊り狂う鬼さんのふりして、僕より厳密なコードの配慮というか、どこかヨーロッパくささは、そんなところからきてるのかもね

いやいや完全無視ですよ😅わかりませんから😆譜面もらっっても困っちゃう🤣
耳にした音に合わせる感覚セッションタイプです👹
だから基礎がある音楽家のリーダーにぶら下がってる😆🙌 

次、エンプティいきましょか
自分の歌があると、これ、もっとなんとかならんか、とか。
やっぱり歌詞ちゃんとしようよ、とか、いろいろ考えて、楽しめない。
半面、楽しんでる。という状況ですな
展開したかった、とも思ったり。
半面。これはこれでいい、と思ったり。
この曲は、カール・バルトスさんのミニ・コンポーザで作ったんだよね。アプリで
何度も聞くと、うまくしあげてるなあと思う。
あと、Empty Reporter っていうタイトルなんだけど、連日連夜レポーターから様々な言葉が出続けてるんだけど、空虚という空っぽという言葉をつけてはいるんだけど、やっぱり毎日人の心に影響してて、どちらかというと、苦しい一場面のはずなんだけど、曲調はいたって牧歌的というか、ハッピーな感じ。
これ聞いてて、ラジオスターを思い出した。
日本語で、さびで、殺した―とはなかなか言えないなーと。

私もリアルタイムではないけどずっと聴いてました😊
ベーシストとしては勿論、エンジニア、プロデューサとしてもホント凄い方ですよね😍
今聴いても全く色褪せない🔥
何よりご自身が楽しんでるトコが秘訣なんでしょう😍
“Empty Reporter” は文字通り、空っぽ、中身が無い、無意味、何も考えてない、一方的に発信される情報に対して受け取る側が同じではいけない等の意味を込めてるつもりです👹
なので逆に歌詞もあの状態でなければいけない(意味あるものではダメ)😁
基本、Taroさんの曲をよりドラマチック(?)にする方向でまとめてるつもり😅😁 なので要所とか裏でギゴギゴSeqフレーズ鳴らすとかに留まめてる(と思う🤣)
確かにパッピーさとシリアスさを兼ね備えた不思議な曲になってると思います😍👹👍

※12曲中、3曲までしか話し合っていませんが、終わりですw